就職や結婚を機にタトゥー除去を考えている方は、結構いるのではないでしょうか。
タトゥーや刺青の除去は自分自身で、できないため専門の医療機関で受けるのが適しています。
タトゥー除去をする際に気になるのが、跡が残らないのかという点。
担当する医師の技術力に左右されるため、クリニックや医師選びには失敗をしたくないですよね。
またタトゥー除去の費用は、それなりにかかるので、しっかりときれいに除去できるクリニック選びが大事です。
当サイトでは、タトゥー除去を考えている方のために費用が安く信頼のできる、オススメのクリニックを厳選したので参考にしてくださいね。
タトゥー除去で費用が安いクリニック3選!
費用が安いだけではなく、全国展開をしていて信頼のできそうな大手クリニックという点などを基に選びました。
- 全国展開している大手クリニック
- 口コミでも評判がよい
- 費用が総合的に安い
- 仕上がりがきれい
安い費用でタトゥーを除去する方法
タトゥー除去の費用は入れた時の10倍は、かかるといわれています。
大きいサイズだと高額になってしまうので、気軽に治療がしにくいです。
クリニックによってはキャンペーンを行っており、通常よりも安くタトゥーを除去することができます。
またモニターをやることが条件で通常の費用から、いくらか安くするクリニックもあるので、信頼できそうな医師かを判断するために、カウンセリングで話を聞いてみるといいかもしれません。

モニターで安く治療できる
モニターとはクリニックのホームページ内に、タトゥーを除去する前と治療後の写真を撮って、掲載をすることが条件で費用が割引されます。
顔は写さずにタトゥーを除去した部分のみの写真を、掲載する例が多いです。
たとえば中島皮フ科では現在、タトゥー除去治療の希望者モニターを募集しています。
※終了している場合もあるので、申し込む前に確認をしてくださいね。
タトゥーを除去する施術方法
クリニックでタトゥーを除去する際の施術方法には、大体4つの方法があります。
- レーザー治療
- 切開法
- 剥削
- 植皮
レーザー治療
シンプルなタトゥーに適応。
レーザーを照射して色素を破砕し、体外に細かくなった色素を排出していく治療。
最近ではカラータトゥーにも対応できる、ピコレーザーを導入しているクリニックも増えています。
従来のレーザー機よりも、大幅に痛みの少ない治療をできるのが特徴です。
タトゥーを除去する方法の中では費用が安いです。
手のひらサイズで1回約6万円ほど。
約5〜10回の施術で、1年〜1年半ぐらいの期間が必要です。
切開法
タトゥーを皮膚ごと切り取り、傷口を縫い合わせる切除法です。
大きなサイズのタトゥーは、傷跡が引きつれたり後遺症が残りやすいので、小さいサイズのタトゥーに向いています。
女性でバストにあるタトゥーを除去する場合、バストトップの位置が左右ズレる可能性も…。
医師の技術力が、かかっています。
費用は手のひらサイズで、約20万円前後。
1回の治療で傷跡が完全に閉じるまでは、3ヶ月ほどかかります。
剥削
剥削は表面から色素が沈着している皮膚を削り取る方法。
切開法みたいに縫い合わせる必要がないので、大きいサイズのタトゥーにも対応できます。
ただし広く皮膚を削り取るため、失敗してしまうとヤケドのような跡が残ってしまいます。
施術を担当するのは信頼できる医師に任せた方がいいでしょう。
料金は手のひらサイズで約15万円前後。
皮膚が完全に再生するまでに2〜3ヶ月必要です。
また毎日、患部を覆うガーゼの交換をしなければいけません。
植皮
タトゥーの入った皮膚を切り取って、他の部分から皮膚を移植する方法です。
大きサイズのタトゥーに行われる方法。
注意点は移植をする皮膚は自分の身体から取るため、もう1ヶ所にメスを入れるのでダウンタイムが長引くこと。
皮膚の移植は範囲にもよりますが、費用は約数10万円〜数100万円ほどと高額です。
皮膚が生着するまで範囲によりますが、約1ヶ月〜数ヶ月ほどかかります。
タトゥー除去、費用の相場はどれくらい?
タトゥー除去にはレーザー治療から切開、皮膚の移植などがあり、治療法や除去するタトゥーの大きさによって料金が異なります。
また同じ大きさと治療法でも、ドクターの腕やクリニックが設定している料金は、それぞれ違うので相場の金額も、はっきりと言えません。
たとえば足首に5cm×5cmサイズで、黒・紫・緑のタトゥーを除去したい場合、
レーザー治療、10回で70,000円〜100,000のところもあれば、200,000円〜300,000のところもあります。
また色によってレーザーで完全に消えない場合は、皮膚の切除や移植となり、費用は500,000円を超える場合も…。
タトゥー除去は自由診療になるため保険の適用はできません。
カウンセリングは無料で行っているところも多いので、ホームページを確認してみるといいでしょう。
タトゥー除去のおすすめ治療はピコレーザー
タトゥー除去をするにあたり、心配なのが費用以外に痛みや仕上がりだと思います。
とくに体にメスを入れる治療には抵抗がある方もいるので、レーザー治療が気軽に始めやすいです。
切開法に比べると費用も安く、ピコレーザーなら多色のカラーに対応しており、痛みも少なく高い効果が期待できます。
ピコレーザーはカラフルなタトゥーを除去したい方や、今までの治療法で満足ができなかった方へオススメのレーザー治療法です。
ピコレーザーは、従来のレーザー機よりも痛みが少ないうえ、さまざまなカラーのタトゥーにも対応できるので最近では、多くのクリニックでは導入をしています。
タトゥー除去をするなら、治療方法はピコレーザーでの治療が始めやすいです。
ピコレーザーとは
ピコレーザーとはピコ秒(1兆分の1秒)の照射スピードで、施術ができるレーザー機器。
照射スピードが早く、熱の発生が少ないので肌へのダメージも弱くなっています。
また黒以外のカラーにも反応するので、これまで難しいといわれていたカラータトゥーの除去も可能です。
従来のQスイッチYAGレーザーなどは、タトゥーが消えるまで時間や回数が、かかっていたけどピコレーザーなら治療が短く大体半分ぐらいまで、抑えることができます。
また従来のレーザーだと、黒や紺などの色にしか対応できずカラータトゥーには、あまり効果がありませんでした。
ピコレーザーは複数の波長を使い分けることができるけど、茶・紫・赤・オレンジ・黄・緑など、さまざま色素にも対応が可能です。
さらに小さい粒子のタトゥーインクにも反応し、これまで取り除くことができなかった色素も破砕し、体外へ排出することができます。
まとめ
以下を基準にオススメのクリニックを3院厳選しました。
- 全国展開している有名なクリニック
- ピコレーザーを導入している
- なるべく費用が安い
タトゥー除去は、入れた時の10倍もするといわれており、費用も高いので失敗をしないためには、信頼できるクリニックを選ばないといけません。
料金を優先に費用が安いところを選んで、術跡が目立つくらい残ってしまったということになり、後悔してからでは遅いです。
当サイトでは、ピコレーザー治療でのタトゥー除去をオススメしています。
ピコレーザーはカラータトゥーにも対応しており、痛みが少なく治療回数も少ないです。
タトゥー除去で使用されているピコレーザーですが、シミやくすみなどをとることもできるので注目されています。
東京都内でピコレーザーの治療を検討している方のために、こちらのサイトも参考になると思います。
東京でタトゥー除去するなら費用の安いクリニック